紀州川添焙じ茶ティーバッグ 3g×17P

 
酸味
苦味
コク
香り

品番:8002
セールスポイント:
和歌山県産ほうじ茶
和歌山県白浜町 川添地域で産まれたお茶を焙じました。
香ばしい香り、さっぱり感、ほんのりとした甘み、紀州の番茶です。

日置川の川添(かわぞえ)地域では、数百年の昔からお茶が盛んに栽培されています。その昔、徳川御三家・紀州藩の初代藩主紀伊大納言徳川頼宣公に献上したとのことです。
霧深く昼夜の気温格差の大きい気象条件と、日置川のきれいな水がおいしい茶葉を育てました。

金額:540(税込み)

 

 


併せて買いたい

紀州川添和紅茶ティーバッグ 3g×14P

和歌山県白浜町 川添地域で産まれた渋味の少ない飲みやすい和紅茶です。
クセがなく、ストレートで飲むのがピッタリです。

紀州川添煎茶ティーバッグ 3g×9P

和歌山県白浜町 川添地域で産まれた煎茶です。
川添煎茶の持つ独特の甘みのある香気と、まろやかな味は温茶でも冷茶でもお愉しみいただけます。

紀州川添新茶ドリップバッグティー 3g×3P

2025年和歌山県白浜町 川添地域で産まれた新茶です。この時期だけの青く澄んだ風味を手軽に楽しんでいただきたくて、摘みたて茶葉をドリップバッグにしました。
1バッグ3g入りなので二煎~三煎お楽しみいただけます。